投資の軍資金
株式投資の軍資金はどうする?
サラリーマンが投資の軍資金をつくるためには、労働収入を増やすこと、家計の支出を減らすこと、金融資本からの収入を再投資すること。
中でも労働収入を増やすのは簡単なことではなく、退職すると一気に収入が無くなってしまいます。
さらに労働収入を増やすために、サラリーマンで安定した給与を得ながら、副業でも稼ぐ力を身に着けておくことが大切です。

生活費の節約には限界があるもんな…。

若い時からコツコツ貯めていた銀行貯金があったら一番なんだけどね。
独身時代が大勝負
最も手軽にできる軍資金づくりは「節約」ですが、結婚をして子供もいる生活を考えると、投資のために残せる金額は限られてしまいます。
独身時代でなら、安い家賃のマンションへ引っ越したり、毎日頑張って自炊したり、ミニマリストのような生活スタイルにしたりと、自分次第で徹底した節約が可能。
だからこそ、株式投資の軍資金をつくる方法として独身時代の節約は効果的な手段です。
そして、貯めたお金を可能な限りコツコツとインデックス投資に積み立てておくことで、金融資産からの収入を再投資できるしくみもつくられます。
将来の株式投資の効率を高め、FIREを目指せる環境にするためには、独身時代の頑張りが大切です。

結婚をしたら家族が苦労するような節約はさせれないもんな。
結婚してからの軍資金づくり
結婚してからは極端な節約ではなく、昇進をして給料を増やすか、独立して社長として成功するか、副業かアルバイトか…稼ぐ力を大きくすることで労働収入を増やしたい。
とはいえ、歳を重ねていくごとに体力はキツくなるし、生活をかけて独立するのも簡単ではありません。
厚生労働省も副業・兼業を促進していること時代。
本業以外で稼ぐ力を持っていれば、株式投資で余力が尽きたとしても、何度でも挑戦することができます。
ブログやYouTube、ポイ活、不動産、せどりなどは、自分で働く時間を調整しやすく、会社からも禁止されていないことが多いので、サラリーマン投資家に人気のある副業です。

どこまでやったら就業規則の違反になっちゃうのかは自分で調べて判断しないとね。
お金のなる木を買う方法
バフェット太郎の投資チャンネル
2020年9月30日公開
貧乏人は知らない 金のなる木を買う たったひとつの方法
リスクの小さな副業
私もサラリーマン投資家ですが、株式投資や本業以外の稼ぐ力をつくるためにこのブログをスタートしました。
本当に稼げるようになるまで何年かかるか分からないけど、大好きな投資がテーマだから毎日楽しく続けられるし、失敗しても全く資金的なダメージはありません。
株式投資や不動産投資は積極的なのに、節約だけは夫婦揃って苦手なタイプです。
コメント 記事に関する投稿はコチラ