ツカダ・グローバルホールディングの優待内容
株主優待の内容と長期保有制度やお買い得ポイントは?
ツカダ・グローバルホールディングスの株主優待は、グループのホテルやレストランで利用できる割引券。
利用できるのはストリングスやインターコンチネンタル、アートグレイスといった高級ホテルの宿泊、レストラン、リラクゼーション、フィットネスなど、割引率は利用ホテルによって異なります。
100株以上保有すれば割引券を2枚、6月と12月の年2回受け取ることができます。

東京と神奈川、埼玉、名古屋のホテルが対象だね。

インターコンチネンタル系列でもインターコンチネンタル大阪は対象外みたいやな…。
優待情報と現在の株価
株価参考値:305円(現在の株価)
権利確定月:6月・12月
最低購入額:30,500円
優待利回り:0.0%
配当利回り:0.0%
宿泊やレストランなど、ホテルや利用金額によって割引金額が変わってくるので、優待利回りは0.0%としましたが、だいたい20%〜30%の割引率になっています。
例えばインターコンチネンタル東京ベイに1泊食事付き30,000円の部屋に大人2名で宿泊すると、60,000円の20%OFFなので、割引券1枚で12,000円分もお得。
12,000円なら優待利回り39.3%です!


1泊30,000円でもなかなか泊まれないけど、スイートルームも優待対象やで。
シェフズライブキッチンのブュッフェ
インターコンチネンタル東京ベイのシェフズライブキッチンは、贅沢なディナーブュッフェが魅力的。
大人2名で7,000円程度なのでコスパも抜群だし、さらに優待で30%OFFなので、2,100円も割引を受けられます。
2,100円なら優待利回り6.9%ですね!


ランチ時間のスイーツ&ライトミールブュッフェも美味しそう!
約5万円以下で買える12月の優待株
株の買い時を考えるチャンネル
2021年12月5日公開
約5万円以下で買える12月優待株 この3銘柄
優待対象は関東と名古屋のみ
残念ながら今住んでいる大阪圏内には、優待割引券が使えるホテルがありません…。
ホテルのブュッフェは良く行くので、大阪圏内でこんな優待があったら買っておきたい!
10万円以下で買える12月の株主優待としては、ベルメゾンネットの買物券が貰える千趣会がおすすめかなー。
コメント 記事に関する投稿はコチラ