株主優待の魅力
株主優待の内容やお得なポイントは?
ウエスコホールディングスの株主優待は、香川県にある四国水族館の無料入場券。
そして、2022年からは株主優待が拡充され、新しく神戸市に誕生した劇場型アクアリウムa’toaも選択できるようになりました!
香川県・兵庫県に近い人ほど魅力を感じる優待銘柄ですね。

四国水族館って四国最大級の新しい水族館やん!

a’toaがあるポートミュージアムのフードコートは魔法のレストランでも紹介されてたよ♪
優待情報と現在の株価
株価参考値:489円(現在の株価)
権利確定月:7月
最低購入額:47,300円
優待利回り:4.91%
配当利回り:3.27%
※2022年7月9日時点の株価・配当金情報
※2022年6月13日株主優待制度の変更に関するお知らせ
100株以上保有で優待入場券1枚
なし
ウエスコホールディングスは2020年から株主優待を新設した、岡山に本社のある総合建設業コンサルタント企業です。
香川県綾歌郡で2020年3月にオープンした四国水族館の入場料は、大人2,200円、小中学生1,200円、幼児600円。
100株以上保有すれば7月優待で入場券を1枚受け取れるので、僅か5万円程度の投資額で、四国水族館なら2,200円相当もお得になれるうえに、しっかりと配当金まで受け取れるのが大きな魅力です。


瀬戸内海をバックにマダライルカのショーが見れるってのがいいよね!
関西に住む人にの特権
香川県や兵庫県を訪れる機会のある投資家にとっては、地域性を生かしたお得な株主優待と言えます。
2022年から優待の選択肢になった神戸のa’toaは、大人2,400円、小学生1,400円、幼児800円と、四国水族館に比べても少しお高めになってるので、株主優待としてのお得感もUP!
家族で水族館に行くなら、夫婦の口座で100株ずつ保有しておけば、1年に1度、家族で旅行をする良いキッカケになりそうです。

7月って優待銘柄が少ないけど、新設のウエスコホールディングスは注目だね。
7月株主優待おすすめ銘柄5選
ニーサ教授 お金と投資の実践講座
2021年7月5日公開
【株主優待】2021年7月の株主優待おすすめ銘柄をご紹介!
家族で優待旅行
2021年12月に四国旅行へ行ってきました!
1日目は道後温泉で1泊して、2日目に四国水族館でお目当てのイルカショーを見て息子も大絶賛。
家族旅行の出費は水族館の何倍もありますが、毎年、株主優待をキッカケに家族旅行をするのも幸せです。
コメント 記事に関する投稿はコチラ