2024年から始まる新NISA
NISAはNippon Individual Saving Accountの略で、イギリスの個人貯蓄口座ISA(Individual Saving Account)がモデルになっている、日本で2014年からスタートした少額投資非課税制度です。
NISAは毎年120万円を5年間、つみたてNISAは毎年40万円を20年間まで投資することができ、その期間の運用益には税金がかかりません。
そして、2024年からNISA制度が新しくなります。
2023年に終了するジュニアNISAもあるよ。
通常なら20%も取られる税金が非課税になるってのが最高の魅力やな。
2024年からの新NISA制度
新NISAは毎年つみたて投資枠に120万円、成長投資枠に年間240万円の2つの非課税枠を併用することができます。
しかも現行NISAのような非課税投資期間の制限はなく、運用益に掛かる20.135%の税金が生涯非課税になるのが大きな魅力。
・つみたて投資枠と成長投資枠の2つの枠がある
・2つの非課税枠は併用可能
・つみたて投資枠は年間120万円が上限
・成長投資枠は年間240万円が上限
・生涯上限額は1,800万円(成長投資枠は1,200万円)
・非課税となる運用期間は一生涯
株式投資をする人なら、必ず知っておくべきNISA制度と開設しておくべきNISA口座です。
何よりNISAが恒久化されて、運用期間も無期限化されたのは最強だよね。
最強の新NISA
現行NISAと比べても、年間投資枠が増えたこと、や運用期間が無期限化されたこと、枠の再利用が可能となったことなど、大幅なパワーアップを遂げています。
年間360万円も投資できない人でも、毎年40万円をコツコツと積み立て続けて、年利5%の運用で運用できれば、20年後には元本800万円+運用益556万円。
毎年120万円なら運用益も3倍の1,668万円、複利のパワーは絶大です。
さらに、保有している銘柄を売却すれば、生涯非課税枠が復活するというのが枠の再利用という仕組み。
所得倍増計画や貯蓄から投資に向けて政府も本気になった新NISA、日本人ならこの制度を使わない手はありません。
幻で終わった二階建ての新NISAは分かりにくいし本当にいまいちだったで…。
どっちのNISAがおすすめ?
BANK ACADEMY / バンクアカデミー
2023年10月7日公開
【超初心者向け】2024年からの新NISA制度のポイントを、投資経験ゼロでも分かるようにまるごと解説!
【投資家】ぽんちよ
2023年10月13日公開
【残り3カ月】新NISAの始め方!2023年末までにやるべきこと・4選
つみたてNISAの破壊力
我が家では妻と私で、つみたてNISA口座を2つ作り、息子のジュニアNISA口座も活用しています。
新NISAで毎年80万円を年利5%で積み立てれば、20年後には20年後には元本1,600万円+運用益1,116万円なので、これだけで老後2,000万円問題は軽くクリアできそうです。